【ジョブチューン】くら寿司 4度目の挑戦!ジャッジ結果まとめ(2022/11/12)

スポンサーリンク

2022年11月12日放送の「ジョブチューン」はジャッジ企画『くら寿司×超一流寿司職人』!「くら寿司」が4度目のジャッジ企画に挑戦!従業員が選んだイチ押しメニューTOP10で勝負に挑む!「くら寿司」で本当に食べるべきメニューとは!?

スポンサーリンク

くら寿司「従業員イチ押しメニューTOP10」×超一流寿司職人

今回ジャッジ企画に挑戦したのは、大人気回転すしチェーン『くら寿司』。

なんとジャッジ企画4度目の挑戦!原材料の高騰を受け、創業時から守り続けていた「1皿税込110円」の基本価格を全面改定。新たに設けられた価格帯「115円・165円・250円」のお皿や、リベンジ商品の「たまご焼き」「ホタテ」が登場!さらに上位3品はすべて「マグロ」で挑む!!

全品合格を狙う「新生くら寿司」渾身の全10品!超一流寿司職人たちのジャッジは果たして!?

【ルール】
一流料理人7人が試食。7人中4人以上が合格なら「値段に見合った美味しいメニュー」に認定。

さて、結果は…

スポンサーリンク

ジャッジ企画に挑戦したメニュー

今回「くら寿司」がジャッジ企画に挑戦したメニューは、従業員が絶対の自信を持つ10品。

ピックアップした10品はこちら。
・天然みなみまぐろ上赤身
・ビントロ
・まぐろユッケ軍艦
・絶品手巻き極上いくら三種
・焼きほたて手巻き
・あぶり明太えびチーズ
・とらふぐ食べ比べ
・キャベツニザダイ
・たまご焼き
・アスリートかんぱち

ジャッジ結果(合格・不合格)まとめ

合格メニュー
・アスリートかんぱち
・たまご焼き
・キャベツニザダイ
・とらふぐ食べ比べ
・あぶり明太えびチーズ
・焼きほたて手巻き
・絶品手巻き極上いくら三種
・まぐろユッケ軍艦
ビントロ *満場一致
・天然みなみまぐろ上赤身

不合格メニュー
*なし


【10位】アスリートかんぱち

新メニュー
アスリートかんぱち 1貫165円(税込)合格
*2022年11月13日から数量限定販売

天然のかんぱちに近づけるために鹿児島大隅半島の黒潮が当たる激流の中で飼育。さらにタンパク質たっぷりの餌「ドライペレット」を使用。アスリートのように育てたこだわりのかんぱち。

合格 6名(小高、野口、綿貫、原田、白山、尾崎)
不合格 1名(山口)

【9位】たまご焼き

リベンジ商品
たまご焼き 2貫115円(税込)合格

創業45年で初めて改良。
甘さを抑えるため砂糖・みりんの量を減らし、昆布・カツオでとった出汁を数%増やすことで旨味がアップ。さらに塩麴を入れることで出汁の旨味がより引き立ち、ふんわりとしたやわらかい食感を実現。

合格 6名(小高、野口、綿貫、原田、白山、尾崎)
不合格 1名(山口)

【8位】キャベツニザダイ

キャベツニザダイ 1貫165円(税込)合格
*2022年11月13日から数量限定販売

魚の街と言われる宮崎県門川町で地元の漁師と協力して開発した自信作。
ニザダイは低利用魚と呼ばれるあまり食用に適さず市場に流通しない魚だが、漁師から何とか商品化して欲しいという思いを受けて販売。身が強く脂のりも良いが海藻をエサにするためそのまま食べると磯臭くなる魚。エサの改善にたどり着いたのがキャベツ。キャベツが海の中で揺れる動きが海藻と似ており魚がしっかり食べてくれるため磯臭さが消え素材本来の味に。
さらに昆布締めをして寝かせることで身が柔らかくなりより旨味を凝縮した味わいに。

合格 5名(小高、野口、綿貫、原田、尾崎)
不合格 2名(白山、山口)

【7位】とらふぐ食べ比べ

新メニュー
とらふぐ食べ比べ 2貫345円(税込)合格
*2022年11月13日から数量限定販売
*一部店舗では販売しておりません。

使用するのはフグの取扱量が日本一の山口県下関で加工したトラフグ。漁獲後すぐに加工場に運ばれるのだが、輸送されてきたトラフグは水槽で2日間泳がせストレスを軽減。それにより雑味がなくなり身が引き締まり旨味が増したトラフグに。
さらに1皿2種類の味が楽しめるのがこの商品ならでは。1つは表面を炙ることで香ばしさと甘さを存分に味わえる炙りふぐ。もう1つは職人の手作業で1枚1枚2枚引きという技術でカットし、すだちを使ったジュレポン酢とネギをのせたさっぱり味の生ふぐ。

合格 4名(綿貫、原田、白山、山口)
不合格 3名(小高、野口、尾崎)

【6位】あぶり明太えびチーズ

あぶり明太えびチーズ 2貫165円(税込)合格

エビは独自の製法で甘みと食感の良さを引き出したバナメイエビを使用。
最大のこだわりはエビ・明太子・チーズ・明太マヨソースのバランス。炙ったときに溶けやすくあっさりとした味が特徴のプロセスチーズにマヨネーズと明太子を合わせマイルドに作り上げた特製明太マヨソースをかけ、くら寿司が独自に開発した自動炙り機「あぶれる君」でムラなく焼き上げた一品。

合格 6名(小高、野口、原田、白山、山口、尾崎)
不合格 1名(綿貫)

【5位】焼きほたて手巻き

リベンジ商品
焼きほたて手巻き 250円(税込)合格
*2022年11月13日から数量限定販売

焼いた時に旨みがギュッと凝縮する青森県・陸奥湾産のホタテを使用。そのホタテを醤油ベースのタレに一晩漬け込み下味付けし、ジェットオーブンで焼くことでホタテの旨味を最大限に引き出した。
ホタテに合わせるタレは芳醇な香りが特徴の国産ぶどう山椒を使った特製山椒ダレを開発。
有明産海苔、シャリの上に大葉、貝ひも&貝柱、そして最後にこだわりの山椒ダレを塗った一品。

合格 4名(小高、原田、白山、尾崎)
不合格 3名(野口、綿貫、山口)

【4位】絶品手巻き極上いくら三種

絶品手巻き極上いくら三種 780円(税込)合格
*2022年11月13日から数量限定販売

焼いた時に旨みがギュッと凝縮する青森県・陸奥湾産のホタテを使用。そのホタテを醤油ベースのタレに一晩漬け込み下味付けし、ジェットオーブンで焼くことでホタテの旨味を最大限に引き出した。
ホタテに合わせるタレは芳醇な香りが特徴の国産ぶどう山椒を使った特製山椒ダレを開発。
有明産海苔、シャリの上に大葉、貝ひも&貝柱、そして最後にこだわりの山椒ダレを塗った一品。

合格 4名(小高、綿貫、原田、山口)
不合格 3名(野口、白山、尾崎)

【3位】まぐろユッケ軍艦

まぐろユッケ軍艦 2貫115円(税込)合格

今から約20年前に開発し、今も進化を続ける一品。
マグロはさっぱりとした味わいのキハダマグロやメバチマグロを使用。醤油・ニンニク・コチュジャン・紅麹などで作った甘辛い特製ダレに、当日店舗で1時間以上マグロを漬け込むことでトロっとした食感に。仕上げに温泉卵、ネギをのせて完成。

合格 5名(小高、原田、白山、山口、尾崎)
不合格 2名(野口、綿貫)

【2位】ビントロ

ビントロ 2貫165円(税込)合格 *満場一致!

南半球の冷水域(冷たい海)で漁獲した脂のりの良い10~20kgのびんちょうまぐろを厳選して使用。さらに一匹ずつ針に引っ掛ける、ストレスや傷を最小限に抑える延縄漁法を行い、漁獲後すぐに船内冷凍で鮮度を保つ。そして店舗で温かい塩水を使い解凍することでドリップが出ず旨みを逃さずに提供できる。

合格 7名 *満場一致で合格!
不合格 0名

【1位】天然みなみまぐろ上赤身

天然みなみまぐろ上赤身 1貫165円(税込)合格
*2022年11月13日から数量限定販売

南インド洋で獲れた旨味と酸味のバランスが良いミナミマグロ。
使用する部位にこだわり。非常に柔らかいさっぱりとした中に旨みがある「天身」という部位を使用。「天身」とは脂と筋がなく1尾から約15%しか取れない希少部位。

合格 6名(小高、野口、綿貫、原田、白山、尾崎)
不合格 1名(山口)

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります

スポンサーリンク

超一流寿司職人

小高 雄一
東京・六本木「蔵六雄山」
素材の食べ時を見極める達人。
野口 智雄
東京・代々木上原「すし久遠」
つまみと寿司を交互に味わえるVIPが通い詰める名店。
綿貫 安秀
東京・四ツ谷「後楽寿司 やすみつ
多くの著名人が通う隠れ家的名店。50年以上続く、予約困難な人気店。
原田 辰也
東京・銀座「魚治はら田」
老舗「銀座魚治」の暖簾を引き継ぐ銀座屈指の名店。
世界的なグルメガイド「ゴエミヨ」で2トックを獲得。

山口 将司
東京・青山「鮨 将司」
オープンから1年でミシュラン1つ星に選出。
スポンサーリンク

【参考】「くら寿司」過去のジャッジ企画

2020年1月18日放送の「くら寿司」ジャッジ企画の結果

10品中6品が合格
熟成中とろ:合格(合格5人、不合格2人)
はまち:不合格(合格3人、不合格4人)
熟成まぐろ:不合格(全員不合格)
大粒いくら:合格(合格6人、不合格1人)
炙りたてうなぎ:合格全員合格
肉厚とろ〆さば:不合格(合格2人、不合格5人)
揚げたてえび天手巻き:不合格(合格1人、不合格6人)
赤えび:合格(合格5人、不合格2人)
イベリコ豚の大トロ:合格(合格4人、不合格3人)
みかんサーモン:合格(合格5人、不合格2人)

2019年6月15日放送の「くら寿司」ジャッジ企画の結果

10品中8品が合格
極み熟成まぐろ:合格全員合格
特選金華さば:合格(合格5人、不合格2人)
大とろ:合格(合格6人、不合格1人)
えびマヨ:不合格(合格3人、不合格4人)
活〆あなご:合格全員合格
あぶりチーズサーモン:合格(合格6人、不合格1人)
えんがわ:合格(合格5人、不合格2人)
あぶり北海ほたていくら添え:不合格(合格2人、不合格5人)
旨だれ牛カルビ:合格(合格6人、不合格1人)
寒ブリ:合格(合格6人、不合格1人)

2021年4月3日放送の「くら寿司」ジャッジ企画の結果
10品中8品が合格

*2020年10月5日放送の『帰れま10』でも「くら寿司」が取り上げられました。

追記
*『ラヴィット!』の“プロのお気に入り教えます!ラヴィットランキング”のコーナーでも「くら寿司」が取り上げられました。

[参考]その他の回転寿司チェーンのジャッジ結果

「ジョブチューン」でジャッジ企画に挑戦した回転すしチェーンの結果はこちら!

【ジョブチューン】スシロー「イチ押し商品TOP10+サイドメニュー3品」ジャッジ結果まとめ(2023/1/1)
2023年1月1日放送の「ジョブチューン」はジャッジ企画『スシロー×超一流寿司職人』!「スシロー」がジャッジにまたまた挑戦!従業員が選んだイチ押しの寿司メニューTOP10&サイドメニューTOP3で勝負に挑む!「スシロー」で本当に食べるべきメ...
【ジョブチューン】スシロー最新人気寿司ネタランキング&超一流寿司職人vsスシロー(2020/6/13)
2020年6月13日放送の「ジョブチューン」は『スシロー×超一流寿司職人』。スシロー最新人気寿司ネタランキングTOP20を発表!いま絶好調のテイクアウトメニューも含めたスシローの最新人気寿司ネタをランキング形式で過去の激戦とともに一挙大公開...
【ジョブチューン】4度目の挑戦!スシロー vs 超一流寿司職人(2020/12/19)
2020年12月19日放送の「ジョブチューン」はジャッジ企画『スシロー × 超一流寿司人・シーズン2』!ジャッジ企画4度目の挑戦となるスシローが全品合格を目指します!従業員イチ押しメニュー10品で勝負に挑む! 4度目の挑戦!スシロ...
【ジョブチューン】回転寿司「海鮮三崎港(回転寿司みさき)TOP10」リベンジマッチ結果まとめ
2021年9月25日放送の「ジョブチューン」はジャッジ企画『海鮮三崎港×超一流寿司職人』!回転寿司チェーン「海鮮三崎港」がリベンジマッチに挑戦!従業員が選んだイチ押しメニューTOP10で勝負に挑む!「海鮮三崎港(回転寿司みさき)」で本当に食...
【ジョブチューン】スシロー「お寿司 10品」ジャッジ結果まとめ(2022/4/2)
2022年4月2日放送の「ジョブチューン」はジャッジ企画『スシロー×超一流寿司職人』!「スシロー」がジャッジにまたまた挑戦!寿司10品で勝負に挑む!「スシロー」で本当に食べるべきお寿司とは!? スシロー「お寿司 10品」×超一流料...
【ジョブチューン】スシロー「スイーツ 5品」ジャッジ結果まとめ(2022/4/2)
2022年4月2日放送の「ジョブチューン」はジャッジ企画『スシロー×超一流料理人』!「スシロー」がジャッジに挑戦!なんとスイーツ5品で勝負に挑む!「スシロー」で本当に食べるべきスイーツメニューとは!? スシロー「スイーツ 5品」×...

その他の『ジョブチューン』の記事はこちら↓


TBS「ジョブチューン」
2022年11月12日(土)19時00分~21時00分
出演:ネプチューン(名倉潤・原田泰造・堀内健)バナナマン(設楽統・日村勇紀)土田晃之 山本里菜(TBSアナウンサー)
ゲスト:トリンドル玲奈・福田悠太(ふぉ~ゆ~)・ギャル曽根

タイトルとURLをコピーしました