【ラヴィット】「チョコレート菓子」ランキング/超一流パティシエが選ぶ1位は?(2021/6/2)

スポンサーリンク

2021年6月2日放送の『ラヴィット!』“プロのお気に入り教えます!ラヴィットランキング”は超一流パティシエが選ぶ1番おいしい大ヒットチョコ菓子」ランキング!

スポンサーリンク

「チョコレート菓子」ランキング

「プロのお気に入り教えます!LOVE it ランキング」!超一流の料理人が商品をすべて食べて採点!番組独自のランキングを作成!
ミシュランガイド掲載の星付き店のシェフや世界大会で優勝したパティシエなど、超一流のプロが「本当にオススメ!」できる商品を毎日ランキングで発表!

今回は「国民的大ヒットチョコレート菓子」のランキング!

数多く発売されているチョコレート菓子。今回は板チョコなどを除いた、スーパーやコンビニで買える大ヒットチョコレート菓子がエントリー。

ポッキーチョコレート/ポッキー極細/トッポ/チョコボール ピーナッツ/チョコボール いちご/たけのこの里/きのこの山/コアラのマーチ/キットカット ミニ/チョコパイ/パイの実/ビックリマンチョコ/ブラックサンダー/明治アーモンドチョコレート/ロッテ アーモンドチョコレート/ロッテ マカデミアチョコレート/明治 マカデミアチョコレート/ひとくちルマンド/小枝ミルク/アルフォート

これらすべての商品を超一流パティシエ3人が試食しガチンコ採点!

超一流パティシエが試食し採点した結果はこちら!

スポンサーリンク
※放送中に順次アップしていきます!時々「更新」してください。

【10位】キットカット ミニ

ネスレ キットカット ミニ 300円(税込)
1935年にイギリスで生まれた「キットカット」は現在世界100以上の国と地域で愛され、その売り上げは全世界で1200億円超える大ヒット商品。


【9位】小枝 ミルク

森永製菓 小枝 ミルク 181円(税込)
1971年に発売、今年50周年のロングセラー商品。人気の秘密はクラッシュしたアーモンド、小麦とお米のパフによるサクサク食感。誰からも愛される一品。


【8位】きのこの山

明治 きのこの山 214円(税込)
1975年発売のロングセラー商品。カリッとした食感の香ばしいクラッカーと組み合わせるチョコレートは2層構造。香りの強いビターチョコとミルク感の強いミルクチョコが使われている。


【7位】ポッキーチョコレート

江崎グリコ ポッキーチョコレート 162円(税込)
1966年発売。世界で約30の国と地域で販売されているポッキー。2019年、世界で最も売れたチョコレートコーティングされたビスケットブランドとしてギネス世界記録に認定。日本が世界に誇る大ヒット商品。


【6位】ブラックサンダー

有楽製菓 ブラックサンダー 31円(税込)
1994年発売。現在では年間でシリーズ2億本売り上げる大ヒット商品。カカオの風味が強いチョコレートに、ココアクッキーとビスケットを加え、異なる2種類のザクザク食感を楽しめる一品。


【5位】明治 マカデミアチョコレート

明治 マカデミアチョコレート 238円(税込)
1976年発売のロングセラー商品。上品で深い味わいからナッツの王様といわれているマカダミアナッツを高温の油でサクッとやわらかく仕上げ、うまみが際立つ一品。


【4位】チョコボール ピーナッツ

森永製菓 チョコボール ピーナッツ 84円(税込)
1965年発売。50年以上経った今でも大人気の、ピーナッツをチョコレートで包んだ大ヒット商品。チョコとピーナッツの間のサクサクのクリスプ層が食感を引き立てる一品。


【3位】たけのこの里

明治 たけのこの里 214円(税込)
1979年発売。サクサク食感のクッキー生地に2種類のチョコ。外側と内側でミルク感の違うチョコを使用し、奥行のある味わいに。


【2位】ひとくちルマンド

ブルボン ひとくちルマンド 160円(税込)
1974年に発売されたブルボンの大ヒット商品「ルマンド」。サクッと香ばしいクレープ生地をココアクリームで包んだルマンドを2019年くちどけのよいチョコレートで包み、一口サイズにした商品。従来のルマンドよりもギュッと詰まったクレープ生地のサクサク感がクセになる一品。


【1位】ポッキー極細

江崎グリコ ポッキー極細 159円(税込)
ポッキーチョコレートの約1/2の細さに焼き上げたプレッツェルにチョコレートをコーティングした一品。


スポンサーリンク

超一流パティシエ

江森 宏之
神奈川・大和市「メゾンジブレー」オーナーシェフ。
スイーツW杯でキャプテンとして日本代表を優勝に導く。
浅見 欣則
東京・巣鴨「パティスリー ヨシノリアサミ」オーナーパティシエ。
数々のスイーツ国際大会で優勝。フランス最高峰のコンクールで日本人初ファイナリスト。
土屋 公二
東京・渋谷「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ」オーナー。
世界最大級のチョコレート大会「サロン・ドュ・ショコラ」5年連続金賞。

スポンサーリンク

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



TBS「ラヴィット!」
月曜~金曜 8:00~9:55
出演:川島明(麒麟)、田村真子(TBSアナウンサー)柴田英嗣(アンタッチャブル)見取り図(盛山晋太郎・リリー)矢田亜希子

タイトルとURLをコピーしました