サタプラ「ケンタッキーフライドチキン」社員が本音ぶっちゃけ!私はコレ買うNo.1(2025/11/22)

記事内に広告が含まれています。
[PR]

2025年11月22日放送の『サタプラ』は社員が本音でぶっちゃけ!私だったらコレ買うNo.1。今日のランキングは「ケンタッキーフライドチキン」のランキング!ケンタッキーフライドチキン従業員776人がぶっちゃけ! イチオシケンタッキーフードベスト10!はたして1位は!?ランキング結果をまとめました!

[PR]

「ケンタッキーフライドチキン」本音ぶっちゃけベスト10

『本音でぶっちゃけ!私だったらコレ買うNo.1』、今回はケンタッキーフライドチキン編!

もうすぐチキンの季節!でも、ついつい定番の「オリジナルチキン」ばかり注文してしまっていませんか?今回はケンタッキーの従業員776人が「私なら絶対これ食べる!イチオシケンタッキーフードベスト10」を本音でぶっちゃけ! チキン以外のおすすめメニューや、知られざる情報が盛りだくさん!はたして1位に輝くメニューは!?

[PR]

「ケンタッキー」イチオシメニューベスト10

殿堂入り:オリジナルチキン

言わずもがな!ケンタッキー・フライド・チキンと言えばこれ。
1年間で2億5000万ピース以上も食べられるケンタッキーの看板メニュー。

オリジナルチキン 1ピース 310円
11種類のハーブ&スパイスで味付けされたケンタッキーでしか食べることができない唯一無二の味。(レシピを知るのは世界で2~3人だけ)
生後35日前後の国産若鶏のみ使用。(レシートに鶏の産地が記載)
美味しさの秘密兵器はケンタッキー専用圧力釜。密閉状態で圧力をかけて揚げる独自製法で中は驚くほどふっくらジューシーに。

チキンを揚げるのはケンタッキーが技術を認めたチキンスペシャリスト。
入店から3か月にわたり知識と技術を習得。さらに毎年50項目の技術チェックに合格する必要が。

10位:ナゲット
9位:カーネルクリスピー

実は日本料理がヒントに?
サクサクで止まらない!やみつきの味わいチキン。

カーネルクリスピー 290円
鶏むね肉をにんにくしょう油で味付け。
最大の特徴は独自開発の“サクサクの衣”。
一度にたくさん揚げられるオリジナルチキンとは違い、一つずつ手作業で揚げるこだわり。
天ぷらをヒントに開発した日本限定メニュー。

早稲田駅前店 店長・竹内さん

1日何度も揚げる工程すべてが手作業・・・握力がなくなり手に力がはいらなくなることも。

新宿東宝ビル店

独特の食感がたまらない!サクサクの衣がやみつきに。

子母口店

ケンタッキー独自のサクサクな衣の感じが好きです!

南浦和店

骨が無くて片手で食べられる!
風味&食感◎ 1本では物足りない。

8位:辛口チキンフィレバーガー

レギュラーラインナップで唯一のピリ辛メニュー。
辛いもの好きに人気。

辛口チキンフィレバーガー 470円
骨なしケンタッキー+特製辛口マヨ

越谷駅前店

オーダーの際“辛口マヨ減量”を言えば対応可能。
野菜抜きもできるのでお好みの味に!

7位:ポテト
6位:チョコパイ

今こそ頼んでほしい!認知度が低い隠れサイドメニュー。

チョコパイ 290円

アオキスーパー日進店

本当はおいしいのにあまり注目もされない。

ビーンズ赤羽店

存在すら知られていなくて悲しい。

広報担当 青木さん

いまの季節には断然コレ!
あったかとろけるチョコは専門店にも負けない。

早稲田駅前店 店長・竹内さん

おいしさのアピールが全然足りない・・・。チョコパイ大使として声をあげたい!

銀座INZ店

店内焼きたて!冬こそ食べて欲しいスイーツ。

エキア竹ノ塚店

チキンを食べたあとに甘いチョコパイをぜひ!

5位:コールスロー

これだけで食べる価値あり!唯一無二の2大サイドメニューの1つ。
1970年に販売を開始した50年以上も愛され続けるロングセラー商品。

コールスロー S 290円/M 390円
ハーブをブレンドしたオリジナルドレッシングを使用。
キャベツは季節により厳選。
冬のキャベツは甘さがしっかり、春のキャベツはやわらかくさわやか。異なる味わいが楽しめる。

早稲田駅前店 スタッフ上利さん

一番好きなサイドメニュー。
お口直し・小腹満たし◎ 最強メニュー!

三ノ輪店

コールスローとチキンの無限ループ。

新座野火止店

これさえあれば罪悪感も帳消し!

4位:ペッパーマヨツイスター

コスパ最強!ワンハンドグルメ。

ペッパーマヨツイスター 380円
トルティーヤにペッパーマヨとトマトベースのピカンテサルサ、さらにフレッシュレタスとカーネルクリスピーを巻いた一本。
味はもちろん、ワンハンドで食べられる手頃なサイズ感がスタッフ間で人気。

片手で食べられる手軽さから女性や子供にも人気。

バーガーの中でも最もヘルシーなペッパーマヨツイスターはオリジナルチキンのお供にもオススメ。

中野新橋店

アルバイト時代にハマりすぎて一度に2本食べたり顔バレが恥ずかしくて他の店までわざわざ買いに行った!

イオン葛西店

ペッパーマヨが他にはない味!
チキンやバーガーが重いと思ったらツイスター。

都立家政店

ペッパーマヨとピカンテサルサのハーモニー!野菜も入っているから罪悪感ナシ。

3位:ビスケット

これだけで食べる価値あり!唯一無二の2大サイドメニューの1つ。
日本での発売は1987年。オリジナルチキンのセットとして定番。(1987年以前はロールパンがセット)

ビスケット 290円
相性抜群の特製ハニーメイプルをかければリピートせずにはいられない美味しさ。

スタッフ定番「ビスケットバーガー」。
ビスケット×骨なしケンタッキー
甘じょっぱさが癖になるオススメの組み合わせ。

早稲田駅前店 店長代行・小泉さん

ジャンクフード感があり罪深いけど甘じょっぱさが癖に!

2位:チキンフィレバーガー

日本が誇るロングセラー!2大オリジナルバーガーの1つ。
これぞ元祖!店員も激推し!

チキンフィレバーガー 440円
骨なしケンタッキーをサンド。特製マヨとの相性抜群!

阿佐ヶ谷店

ケンタッキーバーガーの始祖にして頂点!食べたことない人はケンタッキーを愛せていない。

1位:和風チキンカツバーガー

日本が誇るロングセラー!2大オリジナルバーガーの1つ。
和風タレとカツがベストマッチ!スタッフの約3割が1位に推薦。

和風チキンカツバーガー 440円
このメニューのためだけに作られたチキンカツ。
マヨソース・カツソース・キャベツ、全てのバランスが完璧。

デイリーカナート天下茶屋店

20年間のメニューで結局これが一番好きです。

新商品:ケンタの鶏竜田バーガー

来週(11月26日)発売の新商品。

ケンタの鶏竜田バーガー 540円
構想から8年を要したという完全新作バーガー。
*数量限定、無くなり次第販売終了
*デリバリーでの価格は異なる
*一部店舗では取り扱いがない場合あり

ケンタッキー豆知識

ケンタッキー日本1号店

1970年に日本1号店(名古屋・西区)にオープン。
今年で創業55年、全国に約1300店舗展開。

クリスマスはケンタッキー

クリスマスにケンタッキーを食べるのは日本の独自文化。

都内の店舗に来店したある外国人の一言がきっかけ。
「日本にはターキー(七面鳥)がないから代わりにチキンでクリスマスを祝うよ。」

このエピソードをヒントに1974年に全国的にキャンペーンを企画。
『クリスマスにはケンタッキー!』
今では大定番の「パーティバーレル」もこのキャンペーンの一環として発売。

カーネルサンダース立像

店前にカーネルサンダースの立像を置いたのは世界でも日本が初めて。
日本上陸当時、ケンタッキーは馴染みが薄く紅白ストライプの特徴的な外観が理髪店に間違われたこともあり創業者を店のアイコンにする考えに至り店前に立像を置くことに。

メガネにはちゃんと度が入っており、手の角度はバーレルを持てるアングルとも言われている。

日本は世界一の味!?

今では世界150以上の国と地域に展開するケンタッキー。
カーネル・サンダースさんが日本でオリジナルチキンを食べた際、
「私の製法を一番忠実に守っている国」
と口にした逸話も。

ケンタ丼

2011年から全国の一部店舗のみで販売されていたという「ケンタ丼」。*販売展開については現在終了
具材はカーネルクリスピー2本の他、さつまいも・しいたけ・ししとうの天ぷら。
具材をご飯の上にのせ、和風のタレをかけた一品。
ガッツリメニューとして当時話題となり、全店舗での販売を熱望する声も。

わざわざ「しいたけ&ししとう」などケンタ丼のためだけに揚げるのが大変すぎため販売が終了。

同じ日に放送された他のコーナー

*同じ日に放送された「ひたすら試してランキング~ポン酢~」はこちら!

*同じ日に放送された「最強の口コミ 買い物編」はこちら!

*本記事に掲載されている情報は記事作成時点のもので、現在の情報と異なる場合があります



MBS毎日放送「サタプラ」
土曜 7時30分~9時25分
出演:アンタッチャブル(山崎弘也・柴田英嗣)正門良規(Aぇ! group)アンミカ、清水麻椰(MBSアナウンサー)
ゲスト:島崎和歌子 カズレーザー(メイプル超合金)

タイトルとURLをコピーしました